本日(2月22日)行われたジャパンラグビー トップリーグ2013-2014入替戦の結果をもちましてジャパンラグビー トッ
プリーグ2014-2015参加16チームが決定し、ファーストステージの編成が以下のように決定しました。。
ジャパンラグビー トップリーグ2014-2015 ファーストステージ チーム編成

※( )内は2013-2014シーズン順位
※3位のプール組み分けはリーグ戦順位に準ずる
※TCはトップチャレンジ
<ジャパンラグビー トップリーグ2014-2015の大会方式について>
■大会方式
16チームによる2プール2ステージ制リーグ戦およびプレーオフトーナメント。
ファーストステージ、セカンドステージともに8チームずつ2プールに分け、各プール1回戦総当たりリーグ戦を行う(日本選手権出場を決定する「ワイルドカードトーナメント」も実施する)。
●各ステージの組み分け
ファーストステージの各プール組み分けは2013-2014シーズンの順位をもとに、1位、3位(リーグ戦下位※)、5位、8位、9位、12位、13位、トップチャレンジ1 1位の8チーム(プールA)、2位、3位(リーグ戦上位※)、6位、7位、10位、11位、14位、15位の8チーム(プールB)とする。
セカンドステージの各プール(グループ)の組み分けはファーストステージ各プールの上位1~4位による8チーム(グループA)
同5位~8位の8チーム (グループB)とする。それぞれファーストステージ順位に応じてボーナスポイントが付与される(4~1ポイント)。
※プレーオフトーナメントセミファイナルでの敗者2チームを3位として年間順位を決定するが、翌シーズンのプール組み分けの際の位置づけはリーグ戦順位の上位チームをプールB、下位チームをプールAとする。
●プレーオフトーナメントへの出場
セカンドステージ グループAの上位4チームがプレーオフトーナメントに出場する。
●ワイルドカードトーナメントへの出場
セカンドステージ グループAの5位~8位、グループBの1位~4位の8チームがワイルドカードトーナメントに出場する。
●入替戦への出場と降格
リーグ戦13位~15位(セカンドステージ グループB5位~7位)が入替戦(トップチャレンジ1 2~4位と対戦)に出場。16位(セカンドステージ グループB8位)が自動降格となる。
|