トヨタ自動車
ヴェルブリッツ |
|
|
23 |
合計 |
16 |
13 |
前半 |
10 |
10 |
後半 |
6 |
4 |
勝点 |
1 |
4 |
総勝点 |
1 |
|
キヤノン
イーグルス |
|
|
トヨタ自動車ヴェルブリッツ 23-16 キヤノンイーグルス
ファーストステージ・第1節 プールB
2014年8月24日(日)16:40キックオフ/京都・西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
大雨警報の下、2014シーズン初戦は開催された。
前年度順位がトヨタ自動車ヴェルブリッツ6位、キヤノンイーグルスが7位であり今シーズンの実力を計ろうと激しい雨が降る中であったが多くのファンが西京極に駆け付けた。
結果から見れば試合を決めたのは『入り』の良さだった。トヨタ自動車は前半1分、後半3分に1トライずつ挙げた。決めたのは新戦力の二人、左CTBデレック・カーペンターとFB竹田宜純。少ないチャンスを取りきった。
対するキヤノンイーグルスは前半27分にトヨタ自動車陣ゴール前モールからできたポイント横に空いたスペースをHO山本貢が好判断で突きトライを挙げた。
悪コンディションであったがプレースキッカーであるトヨタ自動車SO文字隆也、キヤノンCTB三友良平のキックは安定しておりゴール、PGのチャンスで加点していった。
■注目の選手の活躍
【トヨタ自動車ヴェルブリッツ 竹田宣純選手】
TLデビュー戦でマン・オブ・ザ・マッチに選ばれる程に攻守に安定したプレーで活躍。次戦のサントリー戦でも期待される15番である。
【トヨタ自動車ヴェルブリッツ ジャーン・デイセル選手】
この試合ではプレー時間が短かったが抜群のフィジカルの強さを発揮した。
【キヤノンイーグルス 菊谷 崇選手】
移籍後の初戦であったが益々パワーに磨きがかかり健在ぶりを大いに発揮。キヤノンでも中心選手であることは間違いない。
【キヤノンイーグルス カラム・ブルース選手】
司令塔として攻守にスピードあふれるプレーを発揮。今後の活躍に注目。
● 記者会見ダイジェスト ●
キヤノンイーグルス
永友洋司監督
「今日は雨の中、応援に来ていただきありがとうございました。
コンディションが悪くお互いにミスが多かったが、そのミスを得点に結び付ける事が少なかったです。我々のミスをトヨタ自動車さんが結び付けた結果ではないでしょうか。雨での試合の準備が足りなかったと思います。気持ちを切り替えて今週末の試合に向かっていきたいです」
和田拓キャプテン
「雨の中、自分達の未熟な部分が出てハンドリングエラーやペナルティをおかしてしまいました。ゲーム理解力を上げて、中五日ですがしっかりと準備して次戦に臨みたいです」
──雨の中でのゲームでハンドリングミスやパスミスが起こりやすい状況でリスキーなプレーが多かったように思えるが。
永友監督
「雨の中での試合の準備がコーチ陣の中で少し足りなかったと思います」
和田キャプテン
「しっかりとダイレクトにアタックをしてボールを両手で持ってと話をしていましたが、ぎりぎりのプレーも多かったところとサポートも遅れる部分もあったので、しっかりとしたプレーを選択し遂行できるようにしたいです。入りの部分も反省し次戦は先行できるようにしたいと思います」

トヨタ自動車ヴェルブリッツ
廣瀬佳司監督
「本日は悪天候の中、多数の方に応援に来ていただきありがとうございました。
雨の中で非常にタフなゲームとなり、そのゲームに勝てたという事に関しては選手が良く頑張ってくれたと思います。この勝利を次戦、地元の豊田スタジアムでのサントリー戦に向けていきたいと思います。セットプレーで崩れた部分とディフェンスのリアクションが悪かったので修正していきたい。トヨタ自動車らしくひたむきにファイトするラグビーは発揮してくれたので次戦に繋げていきたいと思います」
文字隆也ゲームキャプテン
「開幕戦という事もあり少し緊張していた面がありましたが、勝利できた事をポジティブに捉えたいと思います。フェイズを重ねられなかったところと、ラインアウトで少しリズムが悪くなったところが課題と思います。BKも、BKプレーやストライクプレーでゲインができていないところもあるので精度を上げていきたい。勝って反省できる事は素晴らしい事なので、しっかりと反省し次戦のサントリー戦に挑みます」
──今日、先発した3人の新加入の選手はどうだったか。
廣瀬監督
「高橋選手は春シーズンより頑張っておりワークレートの高さもあり右PRにコンバートし、そのワークレートの高さを益々発揮してほしいと思います。シーズンを通して伸びてくれる選手なので楽しみです。竹田選手は抜群の安定感で今日も難しいコンディショニングの中で安定感のあるプレーをしてくれているので信頼しています。カーペンター選手は天候が良ければ彼の持ち味を生かせたと思います。ペネトレーターとしてイェーツ選手とのコンビをシーズン通して伸ばせていけたらいいと思います」
──(文字選手に対して)地元の京都でプレーした感想は。
文字ゲームキャプテン
「地元の京都で色々とお世話になった方に観ていただける事で、気持ちの高ぶりを感じながら気持ち良くプレーできました。プレースキックは良かったが全体的には50点の出来でした」
|