ジャパンラグビー トップリーグ2016-2017シーズン
大会概要および日程決定のお知らせ
~福井県でトップリーグ初開催
開幕戦はパナソニック ワイルドナイツ対ヤマハ発動機ジュビロ、
サントリーサンゴリアス対近鉄ライナーズ~
日本ラグビーの最高峰リーグ「ジャパンラグビー トップリーグ 2016-2017シーズン」の大会概要及び日程が決定しました。
ジャパンラグビートップリーグ2016-2017 日程表・競技場一覧はこちら。
8月26日(金)~1月14日(土)の日程で、「ジャパンラグビー トップリーグ 2016-2017」を開催します。
開幕戦は、8月26日(金)19時30分から、秩父宮ラグビー場にてパナソニック ワイルドナイツ対ヤマハ発動機ジュビロの試合を、ヤンマースタジアム長居にてサントリーサンゴリアス対近鉄ライナーズの試合を行います。今シーズンは、16チーム総当たりのリーグ戦にて年間の優勝チームを決定する大会方式に変更となり、シーズンを通じた総合力で覇権を争うことになります。
また、今シーズンはトップリーグ初開催となる福井県やラグビーワールドカップ2019開催都市などを含む全国33都道府県、計47会場という歴代最多の開催県、会場数にて開催し、これまで以上に広くトップリーグの熱い戦いを全国に届けてまいります。

■ジャパンラグビー トップリーグ2016-2017 |
|
リーグ戦 |
2016年8月26日(金)
~2017年1月14日(土) |
・公式行事 |
|
|
|
新人研修会 |
7月6日(水)<予定> |
|
プレスカンファレンス |
8月22日(月)<予定> |
|
年間表彰式 |
1月中旬<予定> |
【トピックス】 |
●福井県で初開催
●開催都道府県数 33<歴代最多数/2位は2014-2015の32>
開催会場数 47<歴代最多数/2位は2014-2015の41>
●ラグビーワールドカップ2019開催12都市での開催 |
ジャパンラグビー トップリーグ 2016-2017 大会概要
■主催 |
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会/ジャパンラグビー トップリーグ |
■主管 |
関東ラグビーフットボール協会
関西ラグビーフットボール協会
九州ラグビーフットボール協会
開催地都道府県ラグビーフットボール協会 |
■参加
チーム数 |
16チーム |
■競技
規則 |
当該年度のワールドラグビー競技規則に従って実施される |
■大会
方式 |
全16チームによる総当たりリーグ戦(全120試合/各チーム15試合) |
■試合数 |
全120試合 |
■順位決定
の方法 |
※決定次第発表いたします |
■降格/昇格
/入替戦 |
【降格】
トップリーグの最終順位が16位のチームは、チームの所属する地域リーグ(トップイーストディビジョン1/トップウェストA/トップキュウシュウA)に自動降格となる。
【昇格】
トップイーストディビジョン1/トップウェストA/トップキュウシュウAのそれぞれ1位のチームとトップチャレンジ2(各下部リーグ2位の総当たり戦)の1位のチーム(計4チーム)は、総当たりで「トップチャレンジシリーズ1」を行い、1位のチームがトップリーグ自動昇格となる。
【入替戦】
トップリーグの最終順位が13~15位のチームは、「トップチャレンジ1」の2~4位チームと入替戦を行う。
(1)トップリーグ13位×トップチャレンジ1の4位
(2)トップリーグ14位×トップチャレンジ1の3位
(3)トップリーグ15位×トップチャレンジ1の2位
※入替戦で同点の場合には、トップリーグ所属チームがトップリーグ残留となる。 |
■表彰 |
【チーム表彰】
ジャパンラグビー トップリーグ2016-2017の順位によりそれぞれ次のとおり表彰し記念品を授与。
【1】 優勝: トップリーグ杯、チャンピオンフラッグ
【2】 準優勝: トップリーグ楯
【3】 3位: トップリーグ楯
【4】 フェアプレー・チーム賞: トップリーグ記念品
(1) イエローカード1枚を3ポイント、レッドカード1枚を10ポイントとして反則数に加算する。
(2) 出場停止処分を受けたチームは、受賞の対象外とする。
【個人表彰】
●トップリーグ個人表彰
トップリーグにおいて活躍した個人に対し、次のとおり表彰し記念品を授与する。
【1】 MVP
【2】 得点王
【3】 最多トライゲッター
【4】 ベストキッカー
【5】 ベストフィフティーン
【6】 ベストホイッスル
【その他表彰】
●マン・オブ・ザ・マッチ
リーグ戦全試合において、各試合で最も活躍した選手を当該試合のマッチコミッショナーがマン・オブ・ザ・マッチとして選出し、記念品を授与する。
●シーズン個人表彰
トップリーグはトップリーグが別途定める方法により、新人賞を選出、またファン投票により個人賞を選出し表彰することができる。
●功労者表彰
(1)トップリーグはトップリーグの活動を通じ日本ラグビーの発展に功労のあった者に対し、記念品等を贈呈して表彰を行うことができる。
(2) (1)項の表彰を受ける者は、トップリーグの推薦に基づき選考委員会にて決定する。 |
■チケット
発売日 |
※詳細は6月上旬発表予定 |
■ジャパンラグビー トップリーグ2016-2017の仕組みについて

|