豊田自動織機 シャトルズ |
|
|
5 |
合計 |
54 |
5 |
前半 |
33 |
0 |
後半 |
21 |
0 |
勝点 |
5 |
5 |
総勝点 |
14 |
|
パナソニック ワイルドナイツ |
|
|
豊田自動織機シャトルズ 5-54 パナソニック ワイルドナイツ
ファーストステージ・第4節 プールA
2014年9月13日(土)19:45キックオフ/三重・鈴鹿スポーツガーデン
第2節に今季初勝利を挙げた豊田自動織機シャトルズと、トップリーグ2連覇を目指すパナソニック ワイルドナイツのゲームが鈴鹿スポーツガーデンで行われた。
前半2分、パナソニックは22m右中間ラックから左に展開し、ライン参加していた右LOヒーナンが豪快にトライ。ゴールも決まり7点を先制する。15分、敵陣ゴール前で得たペナルティでショットを選択、10点とする。続く23分にもペナルティゴールを決め13点とリードを広げる。
対する豊田自動織機は28分、右CTBヴァカがラインブレイク、そのまま走り切りトライを決めて5対13とする。パナソニックは29分、31分とペナルティゴールを立て続けに決め、5対19とリードを広げる。さらに35分、ゴール前のラックから左に展開、FB三輪がトライ。ゴールも決めて5対26とする。39分には自陣ゴール前5mの相手ボールラインアウトのボールをスティール、左に展開。左WTB山田がキック、そのままそのボールを拾って中央にトライし5対33として前半を終了した。
後半は両チームともにハンドリングエラーやキックミスが目立つ立ち上がりとなった。試合が動いたのは14分。右中間のラックからパナソニックSH田中がボールを持ち出しそのままトライ。さらに18分にはハーフウェイ付近のラックからSH田中、HO堀江、クロスで入ってきた左WTB山田とつなぎ左隅にトライし5対47とする。試合終了間際にはゴール前ラックからPR谷田部が飛び込みトライ。5対54でパナソニックが勝利を飾った。なお、この試合のマン・オブ・ザ・マッチにはパナソニックの山田選手が選ばれた。
● 記者会見ダイジェスト ●
豊田自動織機シャトルズ

丹生ヘッドコーチ(右)、梅田キャプテン
丹生雅也ヘッドコーチ
「先週のゲームを反省し、ブレイクダウンが激しくなかったところを修正してひたむきに泥臭くいきましたが、残念な結果となりました」
梅田紘一キャプテン
「点差は開きましたが、先週の試合よりポジティブなところが多かったです。厳しい戦いがこれからも続きますが、今まで通りのことを続けてやっていきたいです」
パナソニック ワイルドナイツ

ディーンズ監督(右)、堀江キャプテン
ロビー・ディーンズ監督
「今日のパフォーマンスは嬉しかったです。メンバーを多く入れ替えたが最後まで素晴らしいパフォーマンスでした」
堀江翔太キャプテン
「前半にトライを1本取られたのを次に活かしたいです。まだまだのところも見えてきたので、次のゲームに向けて一歩踏み出したいです。最後まで集中力高くやってこられたのはよかったと思います。今日の試合より良くなるよう、これからもやっていきたいです」
マン・オブ・ザ・マッチはパナソニック ワイルドナイツ11番 山田章仁選手
(レポート:後藤樹雄 写真:清水良枝 広報担当:上野 晋)
|